ティーコム株式会社ではこんな仕事を行っております
 ロジ運用管理部
 ロジ運用管理部
| 「ロジスティクス」 入出庫や検品といった一般的な倉庫業務の他、情報通信機器の発送依頼受付やキッティング作業などといったテクニカルな業務を担当する部署。 弊社が業務委託している客先倉庫内での運用管理業務となります。 | 
| パーツ管理・運用 | 
| 入出庫業務全般及び付随するシステム多数を保有・活用。 修理受付(リペア)運用及び付随するシステムを開発・運用。 | 
| プリ現業務 | 
| NW機器(ルータ等)のコンフィグレーションやPCのセットアップを対応。 | 
| 客先オンサイト作業 | 
| 客先に出向き設置、交換作業などを行う。 | 
 ICTソリューション部
 ICTソリューション部
| 「システムエンジニア」 コールセンターシステムの提案、設計、構築といった一連の業務を担当する部署。 VoIP系の知識が必要となり、大手企業には必ずあるPBX(電話交換機)というニッチだが競合の少ない安定した需要の望める職種。 | 
| コンタクトセンター構築支援 | 
| 大手企業向けコールセンターシステム、各種サーバの設計・構築・保守といった一連の業務を行う。 PBX(電話交換機)やクラウドPBXをはじめ、その周辺機器のスキルを保有。 | 
| 音声系システム技術支援/教育 | 
| PBX(電話交換機)の構築サポート業務を行う。 また、PBX(電話交換機)やクラウドPBXのライセンス取得に向けた教育の講師を担当。 | 
| 放送映像機器構築支援 | 
| 日本各地の放送映像機器の構築を各地に出向き行う。 | 
 ソフトウエアソリューション部
 ソフトウエアソリューション部
| 「プログラマー」 自社開発、受託開発の2種類で構成されたソフト開発をメインとした部署。 お客様から依頼を受けたシステム開発や、自社開発システムのサポートなどを行う。 | 
| 受託開発 | 
| 大手通信メーカー様 / PBX周辺装置・組込システム開発。消防システムの開発。 VoIP-GW装置(H.323、SIP等)、デジタル多機能電話機インターフェース装置のファームウェア開発。 | 
| 自社開発 | 
| 当社製品を動作させるサーバーの構築/開発/メンテナンス/ヘルプデスク等、製品にかかわる業務をワンストップで行う。 | 
 テクニカルサポート部
 テクニカルサポート部
| 「テクニカルサポート」 NWの保守/構築の管理業務やPCヘルプデスクを業務としている部署。 電話やメール、コミュニケーションツールを活用し対応する。 | 
| NWエンジニア | 
| NW機器の保守や構築に伴う事務処理及び現場作業の統制作業を行う。 | 
| PCヘルプデスク | 
| 企業で使用しているPCのサポートデスク。操作に関する問い合わせや故障手配の受付を行う。 | 
| NW監視業務 | 
| サーバーで障害が発生しアラートを検知した際に、遠隔操作やCloud操作など様々で方法で対処する。 | 




